診療放射線技師りきりん🦒明日を生きる楽しさスキャン✨

診療放射線技師&ブロガーの🦒りきりん🦒です!18で父ちゃん😤になった診療放射線技師🥼として医療関連🏥や楽しく生きるための情報🤟を愛犬たねきち🦋とお届けします📡✨

「3つの嘘」何と何と何?え?知らないの?ドラマで言ってましたよ。

 

「3つの嘘」何と何と何?え?知らないの?ドラマで言ってましたよ。

 

 

人はなぜ嘘をついてしまうんだろう?
嘘って全て悪いものなの?

 

「嘘」というのはあまり気分の良いものではないですよね。

 

つい言ってしまったり、言ってしまったことを後悔したりという経験は誰でもあると思います。

 

そんな「嘘」を少し掘り下げて考えてみたいと思います。

あなたのついてきた嘘はどんな嘘だったでしょう?

再確認してみましょう。

 

 

ドラマ「新参者」で出てきたセリフを引用させていただきます。

 

東野圭吾さん素敵✨

 

いってみよ〜

 

 

ドラマの名台詞から学んだ「3つの嘘」とは?【東野圭吾・加賀恭一郎シリーズ「新参者」】

 

3つの嘘

嘘には3種類ある

  1. 自分を守る嘘
  2. 他人を欺く嘘
  3. 他人を庇う嘘 

 

これは、ドラマ内で主人公の加賀恭一郎が登場人物に言う言葉です。

思わずどんな嘘があるか考えてしまいます。

 

嘘がいいものか悪いものかというのは議論が別れるところかと思います。

 

ドラマ・原作紹介

 東野圭吾

1958年生まれで数々の賞を獲られた小説家

映画監督を目指されていたこともあり、自身の作品を映像化することに肯定的です。

 

新参者

2009年に発行

加賀恭一郎シリーズと呼ばれる、刑事「加賀恭一郎」を主人公とした作品の1つです。

  1. 卒業
  2. 眠りの森
  3. どちらかが彼女を殺した
  4. 悪意
  5. 私が彼を殺した
  6. 嘘をもうひとつだけ
  7. 赤い指
  8. 新参者
  9. 麒麟の翼
  10. 祈りの幕が下りる時

これらが時系列で発行されています。

 

ドラマ

2014年放送

加賀恭一郎役を阿部寛さんが演じています。

 

「加賀恭一郎シリーズ」が何作品か「新参者」シリーズとしてドラマ・映画化がされました。

 

3つの具体例

自分を守る嘘

防犯対策はみなさんしていますか?😎

特に女性の一人暮らしは特に心配されていると思います。

 

生活パターンや住んでいる場所をわからないようにすることが大切だね。

 

エレベーターなどを降りる階時に、自分の部屋がある階の上下で降りたりすると部屋を特定されにくくなります。

部屋の電気も予めタイマーをセットするなどして、電気がついたタイミングで部屋を特定されにくくなる方法があります。

 

犯罪に巻き込まれる事から自分を守る嘘です。

 

他人を欺く嘘

大事な人を喜ばせるために内緒でイベントを用意することってありますよね。

みんなで示しを合わせてターゲットを驚かせます✨

 

サプラーイズ!だね。

 

こっそり披露するものを練習するために時間を作る。

呼び出すために口実を作る。

 

もちろん喜ばせるためですが、他人を欺く嘘です。

 

他人を庇う嘘 

小さい子って失敗しちゃいますよね。

わざとじゃなくても危険をなかなか予知できないんです。

 

そして、お父さんお母さんもついつい怒っちゃうんです。

怒っちゃダメなんです。

ちゃんと諭して教えてあげないと。

でもついつい怒っちゃうんです。

 

そんな時、お兄ちゃんが「僕がやったんだよ。ごめんなさい。」なんて言ったらどうでしょう?

 

お兄ちゃん優しい!🙄

でも絶対お兄ちゃんやってない!🤔

庇ってくれたからって許したら、この子のためによくない!🤔

でも怒るわけにはいかない!🤔

 

お父さんお母さん複雑ー!

 

優しいお兄ちゃんの他人を庇う嘘です。

 

まとめ 

読んでいただきありがとうございました✨

嘘はやっぱり嘘です。

しかし、使い方次第で良くも悪くもなることがあります。

 

厳密な定義を作ることは出来ませんが、誰かを傷つけてはいけません。

そして、未来にマイナスになることが無いよう自分の言葉には責任を持ったほうがいいですね。

 

東野圭吾さんの小説は推理小説も多いので、登場人物が嘘をつくことも多いです。

そんな東野圭吾さん原作の「新参者」から学んだ嘘の種類を紹介しました。

 

 

気に入っていただけたらぜひ読者登録とスターぽちぽちしてください。

読んでいただけているのがわかると、励みになります。

Twitterのフォローもよろしくお願いします。

わからないことやリクエストがあれば、気軽にコメントやリプをお待ちしております。

 

東野圭吾さんの作品に興味を持ったらぜひ読んでみてください

 

 

※ このブログはりきりん・たねきちの個人的見解によって書かせていただきました。